<<BACK  NEXT>> HOME <<INDEX


◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇

           メシマコブネットワーク
            健康マガジン No.7

◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇

  当メルマガの購読ありがとうございます。
  健康に関する様々な情報をお届けしております。
  第7回目は「イカで虫歯退治!?」についてお送りします。

****:****:****:****:****:****:*

 最近の研究で、イカの軟骨に虫歯菌を退治する強力な抗菌物質が
あることがわかりました。これまでの虫歯菌用抗菌剤と違い、虫歯
菌だけを殺してほかの細菌には影響を与えないのが特徴です。
虫歯予防用の口内洗浄剤などに利用すれば、口の中に住む有用菌
を生かして虫歯菌だけを殺すことも可能ということです。
抗菌効果があるのはイカの軟骨に含まれる「キトサン」(※)と
呼ばれる物質であることが分かりました。
これを虫歯菌のミュータンス菌やソブライナス菌に加えたところ、
15秒でほとんどの虫歯菌を殺すことができました。キトサンは非常
に低い濃度で効果があり、虫歯菌以外の有用細菌にはほとんど影響
がありませんでした。
キトサンはカニやエビの殻などにも含まれますが、虫歯菌だけを
殺す性質があるのはイカからの物質(※※)だけです。
(日本経済新聞掲載記事より抜粋)

※キトサンの特徴
最近、健康やダイエットのためにキトサンを食べる人が増えて
いますが、キトサンには次のような働きがあることがわかって
います。
@血圧降下とコレステロール調整作用
A免疫賦活作用
B重金属の排泄作用
C抗血栓作用
D抗菌・抗カビ作用
E腸内有効菌の増殖作用
F生体への整合性・親和性
※※キトサンの種類 "α型とβ型"
α型・・カニやエビの殻に含まれています。構造の違いから
β型キト サンよりも安定しています。それだけ反
応性が悪いとも言えます。
β型・・イカの軟骨に含まれています。α型よりも生体への
整合性、 親和性が優れています。
◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆

 発行元:日本家庭医学普及協議会 九州支部事務局
 メール:info@mesima.gr.jp
 ホームページ:http://www.mesima.gr.jp

◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇
 

 

 

<<BACK  NEXT>> HOME <<INDEX